第27回糸洲会東日本少年少女錬成大会 日時:2011年2月27日 会場:鶴見大学体育館

組手の部
競技種目 優勝 準優勝 第3位 敢闘賞
幼年 大村純也(つくば) 灰塚遥音(福島) ヴィエルラオール(錬心塾)
村川櫂人(保土ヶ谷)
小学1年男子 谷川聖幸(昌武館空手道クラブ) 熊田來知(足柄館) 松木志温(足柄館)
金平真治(翔空手道クラブ)
小学2年男子 井上颯人(錬心塾) 佐藤 響(福島) 岡田駿平(錬心塾)
村田一樹(保土ヶ谷)
杉山芽久(足柄館)
高洲 究(保土ヶ谷)
吉澤和人(保土ヶ谷)
高野 光(座間支部)
小学3年男子 高橋修吾(昌武館空手道クラブ) 佐々木悠馬(昌武館空手道クラブ) 荒木瑞貴(保土ヶ谷)
稲垣 怜(保土ヶ谷)
杉江 魁(つくば)
山口健斗(八千代)
今野智貴(保土ヶ谷)
西田凜太郎(保土ヶ谷)
小学4年男子 角田晴哉(錬心塾) 小泉龍生(福島) 深谷奈樹(錬心塾)
金城クリスティアン(総本部)
菅野湧太(つくば)
五斗田辰丸(錬心塾)
濱 佑季(八千代)
熊田來夢(足柄館)
小学5年男子 佐藤翔太(福島) 齋藤和輝(福島) 安藤圭汰(総本部)
北本龍也(足柄館)
島袋 歴(八千代)
小川啓人(旭空手道クラブ)
新郷猛真(保土ヶ谷)
高橋皓紀(昌武館空手道クラブ)
小学6年男子 門馬友郎(福島) 草刈悠斗(福島) 音田健太(保土ヶ谷)
中島慎之介(昌武館空手道クラブ)
杉山颯太(保土ヶ谷)
高橋裕哉(昌武館空手道クラブ)
高柳 晴(保土ヶ谷)
村川拓人(保土ヶ谷)
小学1・2年生女子 崎村実沙(つくば) 黒部芹菜(北神館) 山本千夏(鶴見空手教室)
山口美羽(つくば)
小学3・4年生女子 村川花音(保土ヶ谷) 山中和音(保土ヶ谷) 島名由芽(つくば)
藤木詠子(保土ヶ谷)
野口那奈海(つくば)
新関真莉愛(つくば)
古怒田桜子(日野自動車空手道部)
長網奏里(錬心塾)
小学5・6年生女子 長網朱里(錬心塾) 栗原成美(翔空手道クラブ) 山口絵理奈(錬心塾)
長網光里(創心館)
桒原颯夏(日野自動車空手道部)
新城英美(総本部)
西田琴音(保土ヶ谷)
阿部美友(昌武館空手道クラブ)
中学生男子 鈴木涼雅(北神館) 清水直樹(日野自動車空手道部) 草刈瑞樹(福島)
井上裕太(錬心塾)
中学生女子 古怒田莉万(日野自動車空手道部) 川本みのり(錬心塾) 福田あつみ(つくば)
深谷美月(錬心塾)
団体・小学生 保土ヶ谷支部A
(高洲 究・村川花音・村川拓人)
昌武館空手道クラブB
(原 陸雲・高橋修吾・中島慎之介)
北神館
(黒部芹菜・黒部佑衣・渡部紗季)
福島支部
(佐藤 響・小泉龍生・門馬友郎)
型の部
競技種目 優勝 準優勝 第3位 敢闘賞
基本 幼年~小学3年 大矢悠人(二ツ橋空手道教室) 大内俊矢(座間) 田代奈々(旭空手道クラブ)
小野航太郎(日野自動車空手道部)
原 颯汰(足柄館)
滝田 伶(八千代)
小瀬翔太郎(鶴見空手教室)
師岡 亮(翔空手道クラブ)
小学準8~7級 中山巧巳(つくば) 安藤菜々実(旭空手道クラブ) 片見星南(鶴見空手教室)
松本智明(川崎)
桝屋大河(つくば)
鈴木里奈(座間)
松木志温(足柄館)
前田麻綾(座間)
小学準6~5級 崎村実沙(つくば) 吉場鈴音(つくば) 高越真生(八千代)
今野智貴(保土ヶ谷)
市川寛人(鶴見空手教室)
高野 光(座間)
山本啓史(鶴見空手教室)
平山聖弥(川崎)
小学準4~3級 黒部佑衣(北神館) 黒部芹菜(北神館) 渡部知恵(北神館)
池田大地(保土ヶ谷)
山口健斗(八千代)
森上拓冬(保土ヶ谷)
高洲 究(保土ヶ谷)
杉江 魁(つくば)
小学準2~1級 新関真莉愛(つくば) 片岡勇翔(つくば) 島名由芽(つくば)
大矢莉央(錬心塾)
佐藤翔太(福島)
山口美羽(つくば)
三木晴陽(旭空手道クラブ)
北本龍也(足柄館)
小学有段 萩原孝太郎(座間) 角田陽向子(錬心塾) 深谷奈樹(錬心塾)
莊司三史郎(錬心塾)
岡田滉平(錬心塾)
角田晴哉(錬心塾)
長網奏里(錬心塾)
五斗田辰丸(錬心塾)
中学有級 島名竜也(つくば) 笹山啓太(旭空手道クラブ)
中学有段 大矢真未(錬心塾) 井上裕太(錬心塾) 鈴木涼雅(北神館)
川本みのり(錬心塾)
長網 栞(錬心塾)
草刈瑞樹(福島)
深谷美月(錬心塾)
栗原大輔(翔空手道クラブ)
団体・小学1~3年 つくば支部
(片岡勇翔・山口美羽・崎村実沙)
鶴見空手教室B
(山本啓史・山本千夏・片見渉真)
団体・小学4~6年 錬心塾B
(長網奏里・長網朱里・長網光里)
北神館
(渡部紗季・髙橋夢叶・黒部佑衣)