--Page 5--


 合宿4日目です。自分は今日、朝の4時半に目が醒めてしまいました。なぜなら今日は十人組手の日だからです。緊張のせいか、寝ようとしても眠れず、そのまま夜が明けてしまいました。予定では午前中は福大だけの練習で、十人組手は午後からです。自分と恒村、日永田先輩は9時にチャドに道場へ送ってもらい、みんなが来るのを待ち、10時に練習開始です。ウォ−ムアップとスピード、基本練習、ミット、最後に研究組手をして練習終了です。調子は良くも無く、悪くもない、といったところです。昼休みに軽い昼食を摂って十人組手の時を待ちます。日永田先輩も中島も緊張の面持ちでした。
 そして運命の午後2時、ウォ−ムアップをして十人組手が始まりました。トップバッターは自分です。出来るだけ速攻で試合を終わらせようとしたのが間違いでした。一人目の岩崎からあわててしまい、なかなかポイントが取れません。結局時間いっぱい使ってしまい、初戦から消耗してしまいました。次もこの調子で硬さがとれず、そのまま後半にきてしまいました。中盤まではなんとか勝っていたものの、後半は足の筋肉が思うように動かず、なかなか前にでられません。結果は5勝5敗でした。勝ち越すのが目標だったので、残念と言わざるをえません。
 驚いたのが次の日永田先輩で、一年も休んでいたにも関わらず、8勝2敗という戦績を残したのです!さすがは日永田先輩と思わされました。最後の中島も無事に終わり、十人組手は終了しました。
 その後恒村と金森の研究発表で夏バテ対策やキヌシオテープについて勉強し、夕方から道場生と一緒に練習しました。
 練習が終わりチャドと一緒に家に帰ると、家にルーとブライアンの兄弟と原田、魚見、栗田、福田が来ました。どうやら一緒に晩御飯を食べに来たようです。(この兄弟はしょっちゅうチャドの家にご飯を食べに来るようです。)自分と恒村と日永田先輩はすぐに二人と打ち解け、女のコについての話しで盛り上がり、この兄弟には‘スケベブラザーズ’恒村には‘スケベキング’の称号が名づけられました。この兄弟は自分達が教えた日本語を気に入ったらしく、「イイねー」と「スゲーーー」と「おいしいー」と「スケベー」を事あるごとに連呼していました。このあとさらに女の霊がでるという湖にいき肝試しをしました。この兄弟がやたらと驚かそうとするのが可笑しかったです。この兄弟と女子達が帰り、自分にとって長い1日は終わりました。