セミナー感想文

大東塾 中2 花宮頼

今回のセミナーでは、ずっと前、門司でやったセミナーと練習した事が一緒だったので、やりやすかったです。

昼からの試合方式では、負けは無かったけど、積極的に試合をする事が出来ませんでした。
最近、気持ちがゆるんでいて、何に関しても良い結果が得られなかったので気持ちを切り替えて行きたいです。

大東塾 小6 国分美緑

今日、セミナーがありました。スライドや、裏回しを勉強しました、蹴りの練習もしました。
私は、試合の時蹴りが出ないので、これからの練習で、蹴りが出るように基本をしっかりしてがんばりたいです。
今日の練習を生かして試合で使いたいです。

拳聖館 小5 福岡蓮

西村先生より5つのポイントを教えてもらいました。

  1. スナップの大切さ
  2. ひざの使い方
  3. スライド
  4. Xせんでの攻撃
  5. パンチとケリのふくごう

と、教えてもらいました。

これに注意してもっと早いケリができるようにがんばります。

最後に5年生のもはん試合に僕がでました。
試合が終わったあと、西村先生に『ツキをはっきりとしたら、もっと点がとれる』と言われました。
直接、西村先生にツキをさせてもらったのでうれしかったです。これからもがんばります。

大東塾 中1 佐々木悠

今回のセミナーは,先週のセミナーと少し違う部分もありましたが、ほぼ同じでした。
先週のセミナーに行ってただけあって、凄く九州の方と山口のレベルの差を感じました。

練習試合では,上段蹴りが綺麗に1本決まったので良かったです!
セミナーで学んだことを、これからの練習で使って行きたいと思います!

拳聖館 中2 河村武弥

今日のセミナーで、自分は今迄、一歩足りず負けたり、反応が遅くて駄目でした。
でも、今日の練習でちょっと出来る様に成りました。
今日の突きと蹴りのコンビネーションが良いなと思ったので、今後に生かして行きたいです。

大東塾 小5 湖山大樹

今日の練習は、自分に役立つ練習に成りました。今日の練習を生かしてこれからの練習に取り組みたいです。絶対強い選手に成ります。

大東塾 一般 芳家まゆみ

意地っ張りな性格が出てしまい、とてもきつかったです。子供も大人も参加させて貰えるのが1番嬉しいです。
ただ、名指しで何度もマイクで怒られ、次回こそは、呼ばれない様努力します。

徳山小学校 秋山めい

今日はとても勉強に成りました。一つ目は裏回し蹴り。二つ目は蹴りの時膝を上げる事です。とても楽しかったです。今度の練習では、飛び込み上段突きをしたいです。

試合で裏回し蹴りを出したいです。今度、家の練習では走り込みの練習をしたり、蹴りの練習をしたいです。又、色んな技を教えて下さい。

長門道場 田原僚

前半の走ったりする所が凄く疲れました。最初なのに凄く疲れました。普段こんなに疲れる稽古をしていないので、とても辛かったです。後半の試合で1−2で負けて悔しかったです。

疲れたけど楽しかったです。今日は有難う御座います。

志道館 秀毛宏希

今日の練習では、ペットボトルトレーニングやボール投げトレーニングがとても楽しかったです。
でも、僕は腕にひびが入っていたので腕立て伏せが出来ませんでした。でも、腕立て伏せの代わりスクワットをやりました。とても今日の練習が役に立ちました。

金本ゆうや

最初のボールを投げて、キャッチするのが楽しかったです。次も頑張りたいです。

中3 鈴木有十夢

西村先生に様々なアドバイスを頂いてとても為に成りました。裏回しや、回し蹴りのコンビネーションなどが、良く分かりました。自分の弱点なども見つかりました。次回も是非参加したいです。有難う御座いました。

志道館 小4 渡辺純菜

難しかったけど、とても楽しかったです。今日の強化練習はとても勉強に成りました。もっと勉強して、組手の試合で優勝したいです。今日は一日どうも有難う御座います。又、宜しく御願いします。

志道館 小5 秀毛春也

今日の練習で、スタミナ・スピード・パワー以外にも必要な物があると、初めて知りました。
今回の練習を道場での稽古に生かして、試合で良い結果を残したいです。今日はとても勉強に成りました。

大東塾 中1 河野将大

僕は選手の門司セミナーにも参加していたので、今回の山口セミナーは復習として参加しました。

2週続けて、西村先生に教えて貰ったので、とても勉強に成りました。西村先生に名前と顔を覚えて貰えて、嬉しいですが何回かマイクで注意されたので恥かしかったです。次は誉められて、マイクで名前を呼んで貰える様、普段から今迄以上に頑張ります!

大東塾 中3 河野晟大

私は先週の門司セミナーは修学旅行で参加できなかったので、今回のセミナーも新鮮な気持で参加出来ました。今回教えて頂いた事を全て吸収して、更に地力を着けて全中優勝して、いずれ日本代表として世界チャンプを目指します。