トピックス

トピックス

【プレミア福岡】日本の全49名のエントリー選手!

★タイムスケジュール掲載★6月9日、10日、11日、福岡で開催される「KARATE1プレミアリーグ2023福岡大会」。各国選手が続々と現地入りしており、いよいよ福岡は大会モードだ。日本は49名の選手がエントリーしている。6月8日(木)の19...
トピックス

第62回岡山県高等学校総合体育大会 空手道競技の部 兼 令和5年度全国高等学校総合体育大会 空手道競技 岡山県予選会 結果

第62回岡山県高等学校総合体育大会 空手道競技の部 兼 令和5年度全国高等学校総合体育大会 空手道競技 岡山県予選会(2023年6月3日・4日 岡山県立津山商業高等学校体育館)主催 岡山県高等学校体育連盟 岡山県教育委員会 山陽新聞社後援 ...
トピックス

【JKF情報】令和5年度公認6段・7段・8段位審査会を開催

6月3日(土)、4日(日)の2日間、日本空手道会館において『令和5年度公認6段・7段・8段位審査会』が開催されました。
トピックス

【写真あり】プレミアリーグ・ラバト大会 日本は9選手がメダル!

★★次はいよいよ日本・福岡開催★★5月12日〜14日、モロッコにて「KARATE1プレミアリーグ2023ラバト大会」が開催、53の国と地域から346名の選手が出場した。日本は、女子個人形の清水希容、男子個人形の西山走、女子組手+68kgの植...
トピックス

5月23日発売(7月号)の特集は、「進化する空手 連続写真で見る高校生の凄い技術 突き編」です。

組手では、同じ技でも大切なところで極めることができる選手もいれば、極めることができない選手がいます。高校生の試合、特に団体組手の大事な瞬間にポイントを取れるか否かは、試合そのものの結果に直結します。
トピックス

5月23日発売(7月号)の特別企画は、「HIGH SCHOOL CHAMPIONS 大阪学芸 -形・組手オールマイティな学芸スタイル-」です。

4月27日、7月号の特別企画取材で、大阪市住吉区の大阪学芸高等学校・附属中学校空手道部を訪れました。
トピックス

注目の高さ窺える】プレミアリーグ福岡、6/11のチケット完売!

★まもなく発売のJKFanでは、独自視点で見どころを紹介します!★6月9日、10日、11日、福岡で開催される「KARATE1プレミアリーグ2023福岡大会」。大会観戦チケットの「チケットぴあ」での前売り販売で、メダルマッチが行われる11日分...
トピックス

5月23日発売(7月号)の連載「先生の特別授業」は「共愛学園中学校・高等学校」の安住保孝先生です。

5月1日(月)、連載「先生の特別授業」の取材で群馬県前橋市の「学校法人共愛学園 共愛学園中学校・高等学校」を訪れました。
トピックス

第37回東京都知事杯 東京都小学生空手道選手権大会(全少予選)結果

大会名/第37回東京都知事杯東京都小学生空手道選手権大会日時/2023(令和5)年5月14日会場/武蔵野の森 総合スポーツプラザ主催/(一社)東京都空手道連盟
トピックス

5月23日発売(7月号)の連載「あなたのまちの空手道場探訪」は「しろやま倶楽部(一社)世空道(世田谷空手道クラブ)」(東京都世田谷区)です。

4月30日(日)、「あなたのまちの空手道場探訪」の取材で「しろやま倶楽部(一社)世空道(世田谷空手道クラブ)」(指導者代表:大木陽悦先生)を訪れました。東京都世田谷区で活動する「しろやま倶楽部 一般社団法人 世空道(世田谷空手道クラブ)」は...
トピックス

【PLラバト・形日本結果】清水希容が連覇!西山、年間王者の強さ示す優勝!

★岩本が3年ぶりのメダル★5月12日〜14日、モロッコにて開催された「KARATE1プレミアリーグ2023ラバト大会」。日本選手が形種目で男女ともに優勝を果たした。女子形の清水希容(ミキハウス)はプレミアリーグ2連覇。
トピックス

【PLラバト・組手日本結果】植草歩が連覇!プレミアリーグ13回目の優勝!

★久住呂、中野壮一朗が銅メダル★5月12日〜14日、モロッコにて開催された「KARATE1プレミアリーグ2023 ラバト大会」。女子組手+68kgの植草歩が、組手の日本選手で唯一の金メダルを獲得した。
トピックス

【開催中!情報まとめ】5月12日〜14日 プレミアリーグ モロッコ大会

★全試合ライブ配信中★5月12日〜14日、モロッコにおいて「KARATE1プレミアリーグ2023ラバト大会」が開催されている。2023年のプレミアリーグ2戦目である。多くの日本トップ選手が出場中、全試合ライブ配信される。
トピックス

近大工学部勢が西日本・全日本へ充実のスタート!第48回中四国学生

中四国学生空手道選手権大会が、5月7日に開催。個人戦の男女形組手合わせて4種目が行われた。男子の部門では実力者が力を示した。男子組手で優勝した崎山慶成(近畿大学工学部4年)、同形で優勝の野村史穏(近畿大学工学部4年)は共に2連覇を達成した。
トピックス

【日本結果まとめ】EAKF東アジア選手権、日本はメダル12個獲得!

4月28日〜30日の3日間、中国・台州にて、「EAKF第10回東アジア空手道選手権大会」が開催された。日本はシニア代表12名が出場、個人・団体13種目で金6銀4銅2の合計12個のメダルを獲得した。
トピックス

【速報サイトあり】EAKF東アジア選手権が中国で開催!

★日本選手は29日から登場!★第10回東アジア空手道選手権大会が、4月28日〜30日の3日間、中国・台州にて開催されている。
トピックス

【写真・動画あり】アメリカの知念レイ(西濃運輸)優勝!中路、澤江、八頭司、橋本と日本の4選手が金メダル!シリーズAカナダ大会

4月14日〜16日、カナダにおいて「KARATE1シリーズA2023 リッチモンド・バンクーバー大会」が開催された。形種目で、岐阜県を拠点にする2選手が優勝を飾った。男子個人形では、アメリカの知念レイ明優がシリーズA初優勝。現在は西濃運輸(...
トピックス

【ジュニアナショナル2023発表!】JKF2023ジュニア強化選手選考会、結果公表

◆たくましきジュニア雷神ジャパン!◆4月24日、全日本空手道連盟が、2023年ジュニア強化選手選考会の結果を公表した。
トピックス

佐久本嗣男先生 ミズノ スポーツメントール賞を受賞

4月20日、「2022年度 ミズノ スポーツメントール賞・ミズノ スポーツライター賞 表彰式」が、グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)において開催され、空手道から佐久本嗣男氏が「ミズノ スポーツメントール賞」の表彰を受けた。