トピックス

トピックス

キンドル版の「空手道マガジンJKFan」が予約購入できます

JKFan4月号からキンドル版「空手道マガジンJKFan」が予約購入できることになりました。
トピックス

40回高校選抜、組み合わせ抽選会をLIVE配信

2月11日(木・祝)、第40回全国高等学校空手道選抜大会(2020年3月24日~26日)の組み合わせ抽選会が、日本空手道会館(東京都江東区辰巳)にて行なわれた。【組み合わせ抽選結果はこちら】
トピックス

【全出場校・出場選手発表!】40回高校選抜、抽選会はまもなく2/11開催!

2月11日(木・祝)、第40回全国高等学校空手道選抜大会(2021年3月)の組み合わせ抽選会が行われる。【全空連Youtube「jkfchannel」配信サイト】
トピックス

東京都・中央区の明正小学校で空手道の授業を開催

2月5日(金曜日)、東京都の中央区立明正小学校(佐藤興二校長)において空手道授業が行われました。
トピックス

兵庫県立兵庫工業高校空手道部監督の井戸康善教諭が、令和2年度文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞

兵庫工業高校空手道部監督の井戸康善教諭が、令和2年度文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞しました。この度、井戸教諭は長年にわたる「部活動における顕著な成果」を評価され、表彰されました。
トピックス

幅広い活用法が世界中で大好評!佐久本空手アカデミーのオンラインセミナーシリーズ

■王者の稽古、その雰囲気が大きな刺激に■ 世界王者を多数輩出、沖縄劉衛流の佐久本嗣男氏が代表を務める(一社)佐久本空手アカデミーの、オンラインでの稽古配信。昨年2020年9月から定期的に行われている。
トピックス

4月号(2月22日発売)の「スポットライト」は、加藤咲子選手(学校法人大阪学芸職員 、NPO法人日本空手松涛連盟)です。

1月28日(木)、全空連・全日本障がい者空手道競技大会及び日本空手松涛連盟全国車椅子空手道選手権大会で活躍する加藤咲子選手(学校法人大阪学芸職員、NPO法人日本空手松涛連盟大阪南支部)を大阪学芸高校にて取材しました。
トピックス

第34回東北高等学校空手道選抜大会二日目(団体形・個人組手)結果

第34回東北高等学校空手道選抜大会二日目(団体形・個人組手)(令和3年1月22日(金) 天童市スポーツセンター)
トピックス

喜友名、史上最多9連覇達成!大野、澤江、崎山が初の日本一!

12月13日、日本武道館で開催された「第48回全日本空手道選手権大会」。48回目の空手道の日本一の決定戦、感染防止対策を施し、有観客にて個人戦の組手・形の男女4種目が行われた。
トピックス

【全少2021日程決定!】8/28~29 東京武道館

12月12日、日本空手道会館において全空連が理事会を開催。そこで2021年度の事業計画が承認された。最大の注目は、やはり「全少」。コロナ禍の影響で2020年度の第20回大会が史上初の中止となり、さらに2021年への東京オリンピックの延期で日...
トピックス

【JKF情報】東京・江東区立深川第四中学校で空手道の体験授業

12月7日(月曜日)、東京都の江東区立深川第四中学校(竹原眞校長)において空手道体験授業が行われました。
トピックス

【JKF情報】菅義偉氏(内閣総理大臣)に公認九段位を授与

(公財)全日本空手道連盟はこのたび、菅義偉氏(内閣総理大臣)に全空連公認の名誉九段位を授与いたしました。菅氏は、空手道に対する深い造詣と理解とともに、空手道推進議員連盟(平成26年6月発足:発足時菅氏は内閣官房長官)の会長として空手道の振興...
トピックス

【JKF情報】令和2年度 公益財団法人全日本空手道連盟 公認七段位・八段位審査会(大阪)

11月15日(日曜日)、大阪市のエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)にて「公認七段位・八段位審査会」が開催されました。
トピックス

一般社団法人全日本実業団空手道連盟 令和2年度臨時社員総会を開催

11月14日(土曜日)、兵庫県尼崎市のベイコム総合体育館研修室において、(一社)全日本実業団空手道連盟の令和2年度臨時社員総会が開催されました。
トピックス

【JKF情報】令和2年度 公益財団法人全日本空手道連盟 公認六段位審査会(大阪)

11月14日(土曜日)、大阪市のエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)にて(公財)全日本空手道連盟「公認六段位審査会」が開催されました。
トピックス

全日本選手権は「有観客」で開催!チケット情報公開へ準備進む!

12月13日に日本武道館で開催される「天皇盃・皇后盃 第48回全日本空手道選手権大会」が、有観客で実施されることが、全空連から発表された。チケット発売は近日中に開始。
トピックス

令和2年度山形県高等学校新人体育大会空手道競技結果

令和2年度山形県高等学校新人体育大会空手道競技(令和2年11月8日(日) 山形市総合スポーツセンター武道場)
トピックス

WKF50周年、菅総理が祝辞を寄せる

この度、2020年に世界空手連盟(WKF)が創立50周年を迎えた。1970年10月、空手道の世界競技団体として産声を上げたWKF。同年に武道の聖地・日本武道館で第1回の世界空手道選手権大会を開催
トピックス

劉衛流龍鳳会、五輪で満点優勝を誓う練習公開!喜友名諒ギネス認定!

11月2日、沖縄空手会館(沖縄県豊見城市)において劉衛流龍鳳会が練習を公開。代表の佐久本嗣男先生の指導のもと、団体形世界選手権2連覇中の喜友名諒・金城新・上村拓也の3選手らが練習を行った。コロナ禍による五輪延期以降、練習公開は初。現在集中強...