第6回宮古地区少年少女空手道選手権大会開催 | JKFan NEWS International (空手ワールド)

第6回宮古地区少年少女空手道選手権大会開催

大会結果

11月5日(土)、第6回宮古地区少年少女空手道選手権大会が、沖縄県宮古島市の宮古島市立久松小学校体育館で開催されました。

一昨年・昨年はコロナ禍により中止となり、3年ぶりの開催となった今大会は、試合経験の少ない離島の子供たちに少しでも多くの経験を積ませてあげたい、また、なかなか島外の道場・学校と交流できないなどの理由から空手道を通して友情を育むことを目的としています。

当日は、形競技に77名、組手競技に79名(延べ156名)、団体組手には7チームの参加があり、地元は宮古島・多良間島、県内では沖縄本島・石垣島・与那国島、県外では兵庫県豊岡市からと7道場2支部からの参加があり、できる限りの新型コロナ感染症対策が取られ、無事に終了しました。
(一部寄稿・写真提供:沖縄県宮古空手道連盟理事長 可部裕文)

第6回宮古地区少年少女空手道選手権大会
(2022年11月5日 宮古島市立久松小学校体育館)
主催:沖縄県宮古空手道連盟

《形》
◆幼児の部[優勝]佐久本寛大(凜道場本部)[準優勝]佐久本真洋(虎風舘多良間)[第三位]友利奏咲(凜道場宮古)[敢闘賞]真保栄優彩(凜道場本部)
◆小学1年生の部[優勝]佐久本士櫻(凜道場本部)[準優勝]佐久本アムナ(虎風舘多良間)[第三位]鈴木青桜(拳秀館)[敢闘賞]福地紗々香(凜道場本部)
◆小学2年生の部[優勝]波照間大晴(拳秀館)[準優勝]コウ空風愛(拳秀館)[第三位]上田悠士郎(凜道場宮古)[敢闘賞]饒平名亨妃(拳秀館)
◆小学3年生の部[優勝]佐久本たらま(虎風舘多良間)[準優勝]前新城花奏(拳秀館)[第三位]保多盛彩良(拳秀館)[敢闘賞]濱川宏介(凜道場本部)
◆小学4年生の部[優勝]大濵 顕(拳秀館)[準優勝]真保栄結彩(凜道場本部)[第三位]栗田碧羽(虎風舘本部)[敢闘賞]大泊俐星(凜道場本部)
◆小学5年生の部[優勝]福岡琉心(虎風舘本部)[準優勝]西山琉惺(虎風舘本部)[第三位]謝敷のわ(拳誠館)[敢闘賞]山本煌景(虎風舘本部)
◆小学6年生の部[優勝]上田楓乃(凜道場宮古)[準優勝]櫻井 華(瑞空塾)[第三位]栗田一颯(虎風舘本部)[敢闘賞]真保栄琉偉(凜道場本部)
◆中学生女子の部[優勝]福岡瑚心(虎風舘本部)[準優勝]山根莉子(新崎道場)[第三位]宮城志菜(凜道場本部)[敢闘賞]金城梨世(凜道場本部)
◆中学生男子の部[優勝]謝敷俊太(拳誠館)[準優勝]湧川晴世(虎風舘多良間)[第三位]宮國安璃(虎風舘多良間)[敢闘賞]宮國有璃(虎風舘多良間)

《組手》
◆幼児の部[優勝]佐久本寛大(凜道場本部)[準優勝]真保栄優彩(凜道場本部)[第三位]佐久本真洋(虎風舘多良間)/中根 湊(拳龍同志会泡瀬)
◆小学1年生の部[優勝]佐久本士櫻(凜道場本部)[準優勝]福地紗々香(凜道場本部)[第三位]濱元大歩(新崎道場)/宮川海都(瑞空塾)
◆小学2年生の部[優勝]上田悠士郎(凜道場宮古)[準優勝]下地美琴(瑞空塾)[第三位]松尾諒平(拳誠館)/入羽一成(拳誠館)
◆小学3年生の部[優勝]山城春瑠(虎風舘多良間)[準優勝]佐久本たらま(虎風舘多良間)[第三位]多宇正穂(拳秀館)/湧川琳陽(虎風舘多良間)
◆小学4年生の部[優勝]福地絢之丞(凜道場本部)[準優勝]真保栄結彩(凜道場本部)[第三位]平良怜大朗(拳龍同志会泡瀬)/栗田碧羽(虎風舘本部)
◆小学5年生の部[優勝]福岡琉心(虎風舘本部)[準優勝]山根椛子(新崎道場)[第三位]新城宏弥(瑞空塾)/西山琉惺(虎風舘本部)
◆小学6年生の部[優勝]真保栄琉偉(凜道場本部)[準優勝]古謝広隼(凜道場宮古)[第三位]上田楓乃(凜道場宮古)/櫻井 華(瑞空塾)
◆中学生女子の部[優勝]福岡瑚心(虎風舘本部)[準優勝]山根莉子(新崎道場)[第三位]半場おはな(凜道場宮古)/金城梨世(凜道場本部)
◆中学生男子の部[優勝]可部悠太郎(瑞空塾)[準優勝]守本勝倶(凜道場本部)[第三位]進藤世楽(凜道場宮古)/下地伊織(瑞空塾)
◆団体組手の部[優勝]日本虎風舘[準優勝]凜道場宮古[第三位]凜道場本部B/凜道場本部A

濱川義夫・沖縄県宮古空手道連盟会長の挨拶

KARATE WORLD TV [Youtube]