「わたSHIGA輝く国スポ2025 第79回国民スポーツ大会 空手道競技会」が、滋賀県大津市のウカルちゃんアリーナにて、10月5日~7日の3日間にわたり開催されています。
滋賀県では、昭和56年(1981年)の「びわこ国体」以来44年ぶり2度目の開催となり、歌手の西川貴教さんが「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」PR大使に就任するなど、県全体で盛り上げています。
開会式での選手宣誓は、開催県である滋賀県を代表しての蜜口光太選手と和田愛理選手が務めました。
初日の5日は、少年女子形、少年男子形、成年女子組手、成年男子組手軽量級、成年男子組手中量級、成年男子組手重量級、それぞれ1回戦から決勝までが行われました。
少年女子形では伊藤わかな(大阪)、少年男子形では奥村宗司(京都)がそれぞれ優勝し、ともに夏のインターハイに続いての全国大会優勝となりました。
成年女子組手は崎山紬(香川)、成年男子組手軽量級は芝本航矢(東京)、成年男子組手中量級は竹内絃喜(長野)、成年男子組手重量級は阿部遥佑(東京)がそれぞれ優勝しました。
勝ち上がり速報 公式結果はこちら ↓
勝ち上がり結果速報はこちら
本日5日の結果
《形》
▶︎ 少年女子形個人
[優勝]伊藤わかな(大阪府)
[準優勝]小林実紗(東京都)
[第三位]奥村和叶(京都府)
[第四位]濵松杏(徳島県)
[第五位]生駒歩来(山梨県)/長谷川凛々(北海道)/下田留華(福岡県)/安川佑菜(山口県)
▶︎ 少年男子形個人
[優勝]奥村宗司(京都府)
[準優勝]黒田杷琉(香川県)
[第三位]松本宝磨(広島県)
[第四位]龍見侑曉(群馬県)
[第五位]杉野琉輝(東京都)/魚谷侑輝(大阪府)/戸髙真吾(福岡県)/齋藤昂之進(青森県)
《組手》
▶︎ 成年女子組手個人
[優勝]崎山紬(香川県)
[準優勝]小堂利奈(青森県)
[第三位]岡本美羽(広島県)
[第四位]黒田愛乃(兵庫県)
[第五位]島愛梨(佐賀県)/斎藤小茉理(新潟県)/武田桜花(京都府)/永井カンナ(静岡県)
▶︎ 成年男子組手個人(軽量級)
[優勝]芝本航矢(東京都)
[準優勝]橋本大夢(佐賀県)
[第三位]稲垣博大(京都府)
[第四位]蜜口太一(滋賀県)
[第五位]木村赳翔(福井県)/小川大道(青森県)/髙橋遥音(大分県)/中村太耀(山梨県)
▶︎ 成年男子組手個人(中量級)
[優勝]竹内絃喜(長野県)
[準優勝]小崎友碁(佐賀県)
[第三位]大滝隆成(岐阜県)
[第四位]丸石絢斗(熊本県)
[第五位]盛田悠星(広島県)/浅野詠太(福井県)/蜜口光太(滋賀県)/鶴田陸(東京都)
▶︎ 成年男子組手個人(重量級)
[優勝]阿部遥佑(東京都)
[準優勝]崎山優成(香川県)
[第三位]山下慶人(鹿児島県)
[第四位]武村流空(滋賀県)
[第五位]荒木弘貴(長野県)/篠田素良(京都府)/江藤純哉(大分県)/笠谷純行(奈良県)
《形》
▶︎ 少年女子形個人
[優勝]伊藤わかな(大阪府)
[準優勝]小林実紗(東京都)
[第三位]奥村和叶(京都府)
[第四位]濵松杏(徳島県)
[第五位]生駒歩来(山梨県)/長谷川凛々(北海道)/下田留華(福岡県)/安川佑菜(山口県)
▶︎ 少年男子形個人
[優勝]奥村宗司(京都府)
[準優勝]黒田杷琉(香川県)
[第三位]松本宝磨(広島県)
[第四位]龍見侑曉(群馬県)
[第五位]杉野琉輝(東京都)/魚谷侑輝(大阪府)/戸髙真吾(福岡県)/齋藤昂之進(青森県)
《組手》
▶︎ 成年女子組手個人
[優勝]崎山紬(香川県)
[準優勝]小堂利奈(青森県)
[第三位]岡本美羽(広島県)
[第四位]黒田愛乃(兵庫県)
[第五位]島愛梨(佐賀県)/斎藤小茉理(新潟県)/武田桜花(京都府)/永井カンナ(静岡県)
▶︎ 成年男子組手個人(軽量級)
[優勝]芝本航矢(東京都)
[準優勝]橋本大夢(佐賀県)
[第三位]稲垣博大(京都府)
[第四位]蜜口太一(滋賀県)
[第五位]木村赳翔(福井県)/小川大道(青森県)/髙橋遥音(大分県)/中村太耀(山梨県)
▶︎ 成年男子組手個人(中量級)
[優勝]竹内絃喜(長野県)
[準優勝]小崎友碁(佐賀県)
[第三位]大滝隆成(岐阜県)
[第四位]丸石絢斗(熊本県)
[第五位]盛田悠星(広島県)/浅野詠太(福井県)/蜜口光太(滋賀県)/鶴田陸(東京都)
▶︎ 成年男子組手個人(重量級)
[優勝]阿部遥佑(東京都)
[準優勝]崎山優成(香川県)
[第三位]山下慶人(鹿児島県)
[第四位]武村流空(滋賀県)
[第五位]荒木弘貴(長野県)/篠田素良(京都府)/江藤純哉(大分県)/笠谷純行(奈良県)
明日6日は以下の5種目が行われます。
少年女子組手
少年男子組手
成年女子形
成年男子形
組手団体戦(1回戦)