第68回関東大学空手道選手権大会 結果

トピックス
男子組手優勝の国士舘大学

10月13日(月・祝)東京都千代田区の日本武道館において「第68回関東大学空手道選手権大会」が開催されました。

形の部は男子が帝京大学が優勝し17連勝と連続優勝記録を更新。女子は国士舘大学が初優勝しました。
男子組手は国士舘大学が決勝で帝京大学を3-1で勝利し、第45回大会以来23大会ぶり4度目の優勝。女子組手は帝京大学が4大会ぶり13度目の優勝を果たしました。

大会写真は次のページ

同大会は、KARATE WORLD TV(YouTube)によるライブ配信が行われました。
全試合動画アーカイブが見れます

「第68回関東大学空手道選手権大会」が CHAMP YouTube (KARATE WORLD TV) でライブ配信されます!
2025年10月13日(月・祝)、第68回関東大学空手道選手権大会 が行われます。男女団体組手、男子団体組手(3人制)、男女団体形の種目で関東最強の大学を決める戦いです!
大会詳報は、11/21発売予定の空手道マガジン月刊JKFan 2026年1月号にて掲載予定です
◆男子団体組手[優勝]国士舘大学[準優勝]帝京大学[第三位]明治大学/駒澤大学
◆男子団体組手3人制[優勝]芝浦工業大学[準優勝]桜美林大学[第三位]東京外国語大学/武蔵大学
◆女子団体組手[優勝]帝京大学[準優勝]国士舘大学[第三位]法政大学/大正大学
◆男子団体形[優勝]帝京大学[準優勝]国士舘大学[第三位]駒澤大学/早稲田大学
◆女子団体形[優勝]国士舘大学[準優勝]帝京大学[第三位]山梨学院大学/駒澤大学

◆男子団体組手[優秀選手]小川凌平(国士舘大学)/小椋優心(国士舘大学)/浅野詠太(国士舘大学)/堀口堅護(国士舘大学)/松浦友哉(駒澤大学)/竹内絃喜(帝京大学)/船戸来輝(帝京大学)/海野陽乃汰(明治大学)
◆男子団体組手3人制[優秀選手]白瀧悠(桜美林大学)/櫻井響来(芝浦工業大学)/小林樹(芝浦工業大学)
◆女子団体組手[優秀選手]原田明莉(国士舘大学)/斎藤綺良理(国士舘大学)/立花怜紀愛(大正大学)/後藤星奈(帝京大学)/色川華音(帝京大学)/石原水晶(帝京大学)/千葉満利愛(法政大学)

大会写真は次のページ

【速報!】決勝戦!「女子・男子 団体組手」 第68回関東大学空手道選手権大会
★「勝ち上がり速報」が見れます!LIVE配信もあります!「第68回関東大学空手道選手権大会」が、10月13日に日本武道館にて開催。午後 女子・男子 団体組手 競技の速報。
【速報!】決勝戦!「女子・男子 団体形」 第68回関東大学空手道選手権大会
★「勝ち上がり速報」が見れます!LIVE配信もあります!「第68回関東大学空手道選手権大会」が、10月13日に日本武道館にて開催。午後 女子・男子 団体形 競技の速報。
【速報!】ベスト8!「女子・男子団体組手」 第68回関東大学空手道選手権大会
★「勝ち上がり速報」が見れます!LIVE配信もあります!「第68回関東大学空手道選手権大会」が、10月13日に日本武道館にて開催。午後 女子・男子団体組手 競技の速報。
【速報!】決勝戦!「男子3人制組手」 第68回関東大学空手道選手権大会
★「勝ち上がり速報」が見れます!LIVE配信もあります!「第68回関東大学空手道選手権大会」が、10月13日に日本武道館にて開催。午前 男子3人制組手 競技の速報。
【速報!】第2ラウンド進出チーム!「男子団体形」 第68回関東大学空手道選手権大会
★「勝ち上がり速報」が見れます!LIVE配信もあります!「第68回関東大学空手道選手権大会」が、10月13日に日本武道館にて開催。午前 男子団体形 競技の速報。

次のページに写真があります。

KARATE WORLD TV [Youtube]