大会結果

令和3年度愛媛県高等学校空手道新人大会結果

令和3年度 愛媛県高等学校空手道新人大会(2021年9月20日 愛媛県武道館 剣道場)
大会結果

第64回関東大学空手道選手権大会結果

第64回関東大学空手道選手権大会(2021年10月17日(日) 日本武道館)
大会結果

NPO法人日本空手松涛連盟第22回東海北信越地区空手道選手権大会結果

NPO法人日本空手松涛連盟第22回東海北信越地区空手道選手権大会(2021年8月1日 焼津市総合体育館シーガルドーム)
トピックス

【JKF情報】日本スポーツ協会公認コーチ3専門科目講習会(前期)を開催

10月15日から17日までの3日間にわたり、日本空手道会館において「令和3年度(公財)日本スポーツ協会公認コーチ3専門科目講習会(空手道競技)前期」が開催されており、58名が参加しています。
大会結果

第8回近畿少年少女空手道選手権大会結果

第8回近畿少年少女空手道選手権大会(2021年10月10日(日) 和歌山ビッグウェーブ)
トピックス

12月号(10月22日発売)の特別企画は「復活!宮崎第一 頂点へのストロングポイント」です。

10月7日(木)、8月のインターハイ(富山)男子団体組手において2012年の男女団体組手アベック優勝以来、9年振り2度目の日本一に輝いた宮崎第一高校空手道部(宮崎市)の取材を敢行。
トピックス

連載トレーニング特集「パワーライントレーニング」でのトレーニングモデルにプロボクサー・船橋真道選手が登場!

本年8月号より連載中のトレーニング特集「MATSUO method® パワーライントレーニング」。10月発売の12月号から2号にわたって、「蹴り」に特化したトレーニングメニューを紹介いたします。
トピックス

第59回全国防具付空手道選手権大会 大会結果

第59回全国防具付空手道選手権大会(2021年10月3日 東京武道館)主催 全日本空手道連盟錬武会後援 (公財)全日本空手道連盟 東京都
トピックス

12月号(10月22日発売)の「強豪道場の練習メニュー探求」は、日本空手道林派糸東流会 少林館(大阪府東大阪市)です。

好評連載中の特集「強豪道場の練習メニュー探求」。10月発売の12月号は、大阪府東大阪市を中心に活動している日本空手道林派糸東流会 少林館(館長:並川和憲先生、師範:峯岡宏成先生)です。
トピックス

【PLモスクワ予選】衝撃!18歳の阿部倖地が五輪銀のダミアンを上回り決勝へ

10月1日からロシア・モスクワにおいて開催されている「KARATE1プレミアリーグ・モスクワ大会」。1日、2日は各種目の予選が行われた。男子個人形において衝撃が走った。日本の阿部倖地が、オリンピック銀メダリストであるスペインのダミアンを上回...
トピックス

【10/1~3】世界選手権前最後のプレミアリーグ開催!モスクワ大会

10月1日~3日まで、ロシア・モスクワにおいて「KARATE1プレミアリーグ・モスクワ大会」が開催される。今大会は、11月に開催される第25回世界空手道選手権大会(於UAE)の大会前最後の世界規模の国際大会となる位置づけ。55の国と地域から...
大会結果

第32回松江市空手道選手権大会結果

第32回松江市空手道選手権大会(2021年9月26日 松江市東出雲体育館)主催 松江市空手道連盟
トピックス

12月号(10月22日発売)の特別企画は「“浮身”(うきみ)を科学する(仮称)」です。

近年、空手に限らずスポーツ全般においては、トレーニングを重ね強い筋力をつけ、その筋力を活かす動きを磨くことで勝負をしようとする傾向があります。これだけでは、どれだけ練習を重ねても身体の大きい選手が有利なのは言うまでもありません。
大会結果

第44回大阪府私立高等学校空手道選手権大会結果

第44回大阪府私立高等学校空手道選手権大会(2021年9月23日(木・祝) 東大阪アリーナ)
大会結果

第27回大阪府私立中学校空手道選手権大会結果

第27回大阪府私立中学校空手道選手権大会(2021年9月23日(木・祝) 東大阪アリーナ)
おしらせ

全少 写真公開しました!

【#全少 写真公開!】?ご購入いただけます? #空手ワールド写真館 にて?8月に2年ぶりに開催された第21回全日本少年少女空手道選手権大会の試合写真が公開されました!
取材ルポ

本日発売、JKFan11月号の『教えて!奈央先生』は、「基本形二平安初段〈Part1〉」です。

形選手のためのお悩み解決レッスン『教えて!奈央先生』第15回は「基本形二平安初段〈Part1〉」です。
おしらせ

「全少選抜」を新設!今年度開催へ!

◆2022年2月、6年生も出場できる大会へ!◆
取材ルポ

オリンピック・パラリンピック公認プログラム「武道祭2020」が横浜武道館で開催されました

世界が認める日本発祥の文化の一つ“武道”。その素晴らしさを世界へ発信することを目的として「武道祭2020-UNIVERSAL BUDO FESTIVAL in YOKOHAMA2020-」が9月4日(土)、横浜武道館(神奈川県)で開催されま...