写真(Part1)

ドイツで初めての浴衣を披露する和道会三人娘・塩満・中村・田中

ウォルフ・シギー先生と和道会5名強化選手

茶帯クラス集合写真

農大田中君を相手に崩し技披露・受けてます

クラス指導中です

5-6級クラスの集合写真です

ストラスブール市のラ・カテェドラーレ寺院

茶帯クラスの練習風景・壮観です

ストラスブール市のプチフランスの街並み

マナハイムに行く途中の山小屋です

ドイツで初めての浴衣を披露する和道会三人娘・塩満・中村・田中

ウォルフ・シギー先生と和道会5名強化選手

茶帯クラス集合写真

農大田中君を相手に崩し技披露・受けてます

クラス指導中です

5-6級クラスの集合写真です

ストラスブール市のラ・カテェドラーレ寺院

茶帯クラスの練習風景・壮観です

ストラスブール市のプチフランスの街並み

マナハイムに行く途中の山小屋です
今年も、16年目に当たる指導をドイツ国で行ってきましたので、ご報告申し上げます。
今年は、和道会選手強化の一環事業として、5名の優秀選手を伴い、体験させました。マスターカップ国際大会では、日本人初めての優勝を、松久 功君が成し遂げました。素晴らしい調子ですので、今年のフィンランド世界大会でも、必ずや優勝してくれることでしょう。
また、ラベンスブルグの指導後、ハンブルグのサマンド・アザリ氏の招聘でセミナーも開催しましたので、ライン川くだりの美しい風景も、写真掲載し、ご報告いたします。
西村 誠司