東京

大会結果

第48回東京都空手道選手権大会結果

第48回東京都空手道選手権大会 (2018年6月24日 東京武道館)
トピックス

女子団体形帝京チーム、山本寛斎イベントで特別演武!

6月9日、東京・六本木ヒルズアリーナにおいて開催された「日本元気プロジェクト2018『スーパーエネルギー!!』」にて、空手道全日本ナショナルチームの帝京大学チーム・平紗枝、武儀山舞、石橋咲織の3選手が形演武を行った。
大会結果

第32回東京都小学生空手道選手権大会(全少予選)結果

第32回東京都小学生空手道選手権大会 (2018年5月27日 東京武道館)
大会結果

第55回全自衛隊空手道選手権大会結果

第55回全自衛隊空手道選手権大会 (2018年6月2日 日本武道館)
大会結果

第46回関東学生空手道選手権大会結果

第46回関東学生空手道選手権大会 (平成30年6月3日 日野市市民の森ふれあいホール)
トピックス

6月2日(土)、第55回全自衛隊空手道選手権大会が開催されました。

6月2日(土)、第55回全自衛隊空手道選手権大会が日本武道館で開催されました。
大会結果

第5回桜花空手道選手権大会結果

第5回桜花空手道選手権大会 (2018年4月30日 足立区花畑地域学習センター体育館) 主催:桜花空手道選手権大会実行委員会
大会結果

全日本空手道松濤館第2回関東地区空手道選手権大会結果

全日本空手道松濤館第2回関東地区空手道選手権大会 (2018年4月22日 町田市総合体育館) 主催:全空松関東地区協議会
トピックス

【JKF情報】木島明彦氏に、2017年度 ミズノ スポーツメントール賞

4月24日、グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)において「2017年度 ミズノ スポーツメントール賞・ミズノ スポーツライター賞 表彰式」が開催され、空手道から木島明彦氏が「ミズノ スポーツメントール賞」の表彰を受けました。
トピックス

全日本空手道松涛館の関東地区大会が開催されました。

4月22日、全日本空手道松涛館第2回関東地区空手道選手権大会が、町田市総合体育館(東京都町田市)で開催されました。
取材ルポ

和道会の指導員研修会が開催されました。

4月21日と22日の2日間にわたり、「平成30年度第1回和道会指導員研修会」が東京都豊島区の池袋スポーツセンター武道場で開催され、1日目は33名、2日目は30名が参加しました。
大会結果

第35回武蔵村山市少年少女空手道大会結果

第35回武蔵村山市少年少女空手道大会 (2018年3月21日 武蔵村山市総合体育館)
大会結果

第43回墨東五区空手道大会結果

第43回墨東五区空手道大会 (平成30年3月18日 東京武道館)
大会結果

第5回 Jrカップあきる野空手道選手権大会結果

第5回 Jrカップあきる野空手道選手権大会 (2018年3月11日 あきる野市秋川体育館)
トピックス

3月18日、「近藤彰郎氏 武道功労者表彰受章記念祝賀会」開催。

3月18日(日)、平成29年度武道功労章を受章された近藤彰郎氏の受章記念祝賀会が、帝国ホテル(東京都千代田区)で開催されました。
トピックス

3月17日・18日、和道会のナショナル強化合宿および審判員講習会が行われました。

平成29年度第3回ナショナル強化合宿および審判員講習会がBumB東京スポーツ文化館(東京都江東区)で、3月17日(土)と18日(日)の2日間にわたり開催されました。
トピックス

「TOKYO ART NIGHT 2018」で雲手を演武

3月8日にパークホテル東京で行われた「TOKYO ART NIGHT 2018」で全空連ナショナルチームの平紗枝・武儀山舞と、ジュニアナショナルチームの石橋咲織の3名が演武を行った。
トピックス

平成30年武道振興大会が開催されました

本日3月7日、「平成30年武道振興大会」が憲政記念館(東京都千代田区)で開催されました。
トピックス

「平成29年度公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者(空手道コーチ・上級コーチ) 更新義務研修会」を開催

3月3日(土)、「平成29年度公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者(空手道コーチ・上級コーチ) 更新義務研修会」が、日本空手道会館で開催されました。