トピックス

トピックス

令和4年度女性会員対象技術・審判講習会がオンラインで開催

2023年1月7日(土)、8日(日)の2日間にわたり、(公財)全日本空手道連盟が主催する「令和4年度女性会員対象技術・審判講習会」が、オンライン会議システム(Zoom)を使用して開催されました。対象は全空連のすべての女性会員で、技術講習会で...
トピックス

堀場早耶と大内美里沙、日本選手同士の決勝へ【SAアテネ13日結果・形予選】

1月13日に開幕した「KARATE1シリーズA2023アテネ大会」。大会初日13日の、女子個人形種目予選〜準決勝を経て、堀場早耶と大内美里沙の日本選手同士の決勝となった。
おしらせ

【新ルール実施!】1月13日〜15日・世界空手2023開幕!シリーズAアテネ大会

★15日メダルマッチはYouTube配信あり★1月13日〜15日まで、ギリシャにおいて「KARATE1シリーズA2023アテネ大会」が開催される。74の国と地域から1116名の選手がエントリーしている。日本選手は26名がエントリー。全空連は...
トピックス

【JKF情報】佐久本嗣男氏に武道功労章 鏡開き式・武道始め

1月9日(月・祝)、(公財)日本武道館主催による「鏡開き式・武道始め」が日本武道館において開催されました。
トピックス

第16回冲永杯争奪高等学校空手道選手権大会

1月8日(日)、東京都八王子市の帝京大学蔦友館において、第16回冲永杯争奪高等学校空手道選手権大会が開催された。
トピックス

【祝!新成人のみなさま!】ハタチの空手選手写真集!

★ますますのご活躍を、JKFanは応援しています!★2023年1月9日、本日は「成人の日」ということで、今年度20歳となる世代のみなさまの勇姿を写真で紹介!
トピックス

【強くなるためのヒント満載!】荒賀龍太郎2023新春プレミアセミナー開催!

★ご参加の皆様、ありがとうございました。極意に触れる機会でした★1月9日、TOKYO2020オリンピックメダリストの荒賀龍太郎さんのセミナーが開催。約300名が参加した。「ポイントを獲りたい時に獲るための手法」をテーマにした今回、荒賀さんが...
トピックス

【結果&入賞写真集!】第36回桃太郎杯全国高等学校空手道錬成大会開催

1月4日・5日の2日間、新年恒例の高校生の錬成大会「第36回桃太郎杯全国高等学校空手道錬成大会」が、岡山県岡山市のジップアリーナ岡山で開催され、全国27都府県から67校、延べ約800人が参加し男女の団体組手と個人組手競技が行われました。
トピックス

【2023年】全空連・世界空手連盟の主要大会行事予定!

★本年もよろしくお願いいたします★2023年の全空連・世界空手連盟の主要全国大会を紹介!今年は、6月に4年ぶりとなる日本での国際大会「プレミアリーグ福岡大会」が開催、8月には、新たな取り組みとして、様々な大会を連動して行うことで各大会や開催...
おしらせ

新年1月23日発売号(3月号)の特集は、「ジュニア形チャンピオンを生み出す道場の育成法(仮称)」です。

2022年、国内外の大会のジュニアカテゴリーにて、3名の形チャンピオンを輩出した強豪道場があります。その名は「日本空手道 拳龍会(会長:森﨑龍行先生)」。
おしらせ

新年1月23日発売号(3月号)より、新連載!トレーニング特集「トップアスリートを支えるトレーニング法(仮称)」が始まります!

この連載特集では、本年12月の全日本空手道選手権大会男女形にて史上初の夫婦で日本一を獲得した西山走(かける)選手&大野ひかる選手(ともに大分市消防局、その後のアジア大会でも夫婦で金メダル獲得)、また同大会女子組手にて優勝した澤江優月選手(帝...
トピックス

【アジア選手権・まとめ】日本は金メダル18個!組手でヨルダン、カザフスタンが躍進

★結果や詳細情報まとめ、世界ランクも更新★12月16日〜20日にウズベキスタン・タシュケントで開催された「第20回アジアカデット、ジュニア&アンダー21空手道選手権大会並びに第18回アジアシニア空手道選手権大会、第1回アジアパラ空手道選手権...
トピックス

第30回河北新報杯争奪全国高等学校空手道選手権大会(高校錬成大会)開催

12月26日・27日の2日間、「第30回河北新報杯争奪全国高等学校空手道選手権大会(高校錬成大会)」が、宮城県仙台市の元気フィールド仙台(仙台市宮城野体育館)で開催され、全国各地より60の高校がエントリーし男女の団体組手と個人組手競技が行わ...
トピックス

全空連の主催で「学校空手道実技指導者講習会」を開催

全空連の主催で「学校空手道実技指導者講習会」を開催12月24日(土)・25日(日)の2日間にわたり、(公財)全日本空手道連盟の主催で「令和4年度スポーツ庁委託・令和の日本型学校体育構築支援事業・学校空手道実技指導者講習会」が日本空手道会館で...
トピックス

荒賀龍太郎選手がHEROs AWARD 2022に出席

12月20日(火)HEROs AWARD 2022に荒賀龍太郎選手が出席したことを自身のInstagramにて報告しました。
おしらせ

第6回清洲城信長杯争奪空手道大会(高校錬成大会)開催

12月24日・25日の2日間、「第6回清洲城信長杯争奪空手道大会(高校錬成大会)」が、愛知県清洲市の清須市勤労福祉会館(ARCO清洲)で開催され、全国各地より52の高校がエントリーし男女の団体組手と体重別の個人組手競技が行われました。
トピックス

日本空手道林派糸東流会 創流50周年記念第9回国際空手道親善大会を開催!

12月17日・18日、大阪市のエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)において「日本空手道林派糸東流会 創流50周年記念第9回国際空手道親善大会」が開催されました。
トピックス

若きヨルダンが4種目制覇!ミラクル平田、最重量級を制す!【アジア選手権・シニア男子組手決勝詳細】

アジア選手権大会最終日の20日に行われたシニア男子組手の決勝詳細。
トピックス

染谷5度目Vの偉業、中村しおり悲願の優勝、植草鮮烈中段で金【アジア選手権・シニア女子組手決勝詳細】

アジア選手権大会最終日の20日に行われたシニア女子個人組手の決勝。日本が4種目で決勝に進出、3選手が金メダルを獲得した。