★かわいい笑顔たくさん!写真集あります!★
7月6日、徳島県立中央武道館で「第30回乙姫杯争奪女子空手道選手権大会」が開催された。近畿や中四国など2府10県から合わせて220人の女子選手が参加、幼年から一般まで、19種目が行われた。
良い技、演武に拍手が送られる温かい雰囲気。母娘で挑戦する様子や、試合後の交流(女子トーク!?)も一つの特徴。さらに入賞者には手作りの花冠やシュシュが贈られ、表彰式は「かわいい」笑顔であふれる。
Click>>次のページ▶︎笑顔あふれる!写真集はこちらから!
女子選手だけの大会として、1995年から開催されている乙姫杯。今回、いち早くから女性の空手家の地位向上に貢献し空手道の普及に大きな功績があること、そして30回の節目の記念も相まって、全空連が大会特別賞のトロフィーを特別後援した。
今大会で最も活躍した人に贈られる最優秀選手賞には、個人形と個人組手の2種目で優勝した濵松杏さん(一心会)が輝いた。また大会特別賞のChampion’s Awardには西田伊都さん(明空会)、Best Performance Awardには藤田千安希さん(日新館仏生山)が選ばれた。
全入賞者写真などトピックは7月23日発売のJKFan9月号に掲載!
(画像をクリックすると、チャンプオンラインショップに移動します)
第30回乙姫杯争奪女子空手道選手権大会
(2025年7月6日 徳島県立中央武道館(徳島県徳島市))
主催/日本空手道松濤館流 一心会
後援/徳島県、一般社団法人徳島新聞社
《形》
◆幼児[優勝]豊久江那(錬成館)[準優勝]鵜瀬寧希(秀修館)[第3位]木本和花(一心会)
◆小学1・2年生[優勝]塩貝美乃(同志館)[準優勝]藤山晴名(北島)[第3位]藤井瑠梨(正真館)[第4位]海瀬すみれ(明日空)
◆小学3・4年生[優勝]原涼香(聖武舘)[準優勝]藤田彩希(明空会)[第3位]岡田一織(翔道会)[第4位]津代桜愛(大修会一心舘)
◆小学5・6年生[優勝]西田伊都(明空会)[準優勝]石塚仁唯奈(明空会)[第3位]原楓夏(聖武舘)[第4位]河上舞花(明日空)
◆中学生[優勝]福岡琉心(明空会)[準優勝]森脇沙羽(修交会広島)[第3位]東風平梨沙(聖武舘)[第4位]中谷いろは(桐山塾)
◆高校生[優勝]濵松杏(一心会)[準優勝]横山珠夏(修交会広島)[第3位]竹内智佳(修交会広島)[第4位]河本いぶき(修交会広島)
◆一般一部[優勝]齊藤七星(修交会広島)[準優勝]今富花怜(香川大学医学部)[第3位]沖本琳(秀修館)[第4位]圓見沙羅(錬和会)
◆一般二部[優勝]藤田千安希(日新館仏生山)[準優勝]岡本志乃舞(錬志館)[第3位]田中智香(大原)[第4位]辻裕美子(桐山塾)
◆団体小学生以下[優勝]聖武舘[準優勝]桐山塾[第3位]秀修館/吉野川道場
◆団体中学生以上[優勝]聖武館[準優勝]明空会[第3位]修交会広島/桐山塾
《組手》
◆幼児[優勝]高井瑠那(日新館綾川)[準優勝]木本和花(一心会)[第3位]金本華歩(一心会)/鵜瀬寧希(秀修館)
◆小学1・2年生[優勝]岡田麻佑(大修会一心舘)[準優勝]丸尾愛和(日新館仏生山)[第3位]神野心香(北島)/北脇奈々(慶心会)
◆小学3・4年生[優勝]岡田望佑(大修会一心舘)[準優勝]白井巴菜(和道会西讃支部)[第3位]牧りり(和道会西讃支部)/伊達栞音(秀修館)
◆小学5・6年生[優勝]高井礼愛(日新館綾川)[準優勝]田中セリ葉(アンフィニ空手クラブ)[第3位]永松花奈(隆明館)/田中里奈(慶心会)
◆中学生[優勝]近藤陽菜(心武館)[準優勝]福岡琉心(明空会)[第3位]河田梨凉(佐藤道場)/岡本椛乃(錬志館)
◆高校生[優勝]濵松杏(一心会)[準優勝]谷口心咲(大修会一心舘)[第3位]三木望乃葉(一心会)/柳田遥(桐山塾)
◆一般一部[優勝]沖本琳(秀修館)[準優勝]圓見沙羅(錬和会)[第3位]今富花怜(香川大学医学部)/伊野羽月(香川大学医学部)
◆一般二部[優勝]德倉麻起子(慶心会)[準優勝]岡本志乃舞(錬志館)[第3位]辻裕美子(桐山塾)/中村佳凡(大修会一心舘)
◆団体[優勝]日新館仏生山[準優勝]明空会[第3位]大原/一心会
◆[団体総合優勝]明空会
◆[最優秀賞選手賞]濵松杏(一心会)
◆[Champion’s Award]西田伊都(明空会)
◆[Best Performance Award]藤田千安希(日新館仏生山)
jkfan@karatedo.co.jp にお問い合わせください