トピックス 【全少2022会場が変わる!】8/10~11 東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ 12月10日、日本空手道会館において全空連が理事会を開催。そこで2022年度の事業計画が承認された。 2021年12月10日 2021年12月18日 トピックス
大会結果 第48回日本空手道松濤館連合少年少女空手道選手権大会結果 第48回日本空手道松濤館連合少年少女空手道選手権大会(2021年11月28日 四日市あさけプラザ体育館[三重県])主催:日本空手道松濤館連合 総本部 2021年12月06日 2021年12月12日 大会結果
取材ルポ 12月23日発売(2022年2月号)の連載「あなたのまちの空手道場探訪」は、「日本空手道朋城会 拳城館」(長崎県佐世保市など)です。 12月3日(金)、「あなたのまちの空手道場探訪」の取材で「日本空手道朋城会 拳城館」(館長:張原啓吾先生)を訪れました。 2021年12月06日 2021年12月15日 取材ルポ
大会結果 (公社)日本空手協会 第45回関東地区空手道選手権大会結果 公益社団法人日本空手協会 第45回関東地区空手道選手権大会(2021年11月28日 小瀬スポーツ公園 体育館) 2021年12月03日 大会結果
トピックス 群馬県空手道連盟女性委員会が活動を再開 11月3日(水・祝)、群馬県空手道連盟女性委員会がコロナ禍のために自粛をしていた活動を再開し、練習会を開催しました。 2021年12月02日 トピックス
トピックス 2022年2月号(12月23日発売)の「スポットライト」は、谷﨑金光氏(公益財団法人全日本空手道連盟選手強化委員長)です。 11月29日(月)、不定期連載「スポットライト」の取材で福岡県福岡市を訪れ、谷﨑金光氏(公益財団法人全日本空手道連盟常任理事・選手強化委員長)を取材しました。 2021年11月30日 トピックス
大会結果 第48回岡山県高等学校空手道新人大会 兼 第35回中国高等学校空手道選抜大会 岡山県予選会 結果 第48回岡山県高等学校空手道新人大会 兼 第35回中国高等学校空手道選抜大会 岡山県予選会(2021年11月20日・21日 おかやま山陽高等学校体育館)主催 岡山県高等学校体育連盟 岡山県教育委員会主管 岡山県高等学校体育連盟空手道専門部 2021年11月27日 大会結果
トピックス 2022年1月21日発売(2022年3月号)の「あなたのまちの空手道場探訪(番外編)」は「明櫻館」(宮城県宮城郡利府町)です。 11月25日(木)、「あなたのまちの空手道場探訪(番外編)」の取材で「明櫻館(めいおうかん)」(櫻井藤雄館長)を訪れました。 2021年11月26日 トピックス
大会結果 令和3年度JOCジュニアオリンピックカップ 未来くん杯第16回全国中学生空手道選抜大会山形県予選会結果 令和3年度JOCジュニアオリンピックカップ 未来くん杯第16回全国中学生空手道選抜大会山形県予選会(2021年11月14日 新庄市体育館) 2021年11月24日 大会結果
大会結果 【世界選手権メダル総括】喜友名諒世界4連覇!宮原連覇!レジェンドたちが頂に UAE・ドバイにおいて開催された「WKF第25回世界空手道選手権大会」。大会5日目、最終日の6日目に各種目のメダルマッチが行われ、全種目の結果が確定した。【優勝者、メダリスト】(JKFホームページより) 2021年11月24日 大会結果
トピックス 2022年2月号(12月23日発売)の「強豪道場の練習メニュー探求」は、NPO法人日本空手松涛連盟 横浜北支部 横浜北松濤館(神奈川県横浜市)です。 好評連載中の特集「強豪道場の練習メニュー探求」。2022年2月号は、横浜市港北区で活動しているNPO法人日本空手松涛連盟 横浜北支部 横浜北松濤館(代表・支部長:五明貴宏先生)です。 2021年11月24日 トピックス
取材ルポ 神奈川県連が「第2回女性部会セミナー」を開催 11月20日(土)、神奈川県立武道館(横浜市)において、神奈川県空手道連盟女性専門部会の主催で、「第2回女性部会セミナー」が開催されました。 2021年11月24日 取材ルポ
取材ルポ 本日発売、JKFan2022年1月号の『教えて!奈央先生』は、「基本形二平安四段〈Part1〉」です。 平安四段は、蹴ったあとの正確な立ち方、蹴りと手技の一致性が求められるので、平安の形を習得する上での一番の山場になると思います。 2021年11月22日 取材ルポ
取材ルポ 本日(11月22日)発売、JKFan2022年1月号「全少へGO!! 2022〜全少チャンピオンに聞きました!」第二弾は、秀神館(茨城)です。 第21回全少で、日本空手道泊親会秀神館(師範・植木俊勝先生)から、初めての全少チャンピオンが誕生しました。3年生男子組手の菅宮清志郎選手です。指導しているのは秀神館師範の植木俊勝先生です。 2021年11月22日 取材ルポ
大会結果 全日本大学空手道選手権が2年ぶりに聖地・日本武道館で開催 11月21日(日)、東京都九段の・日本武道館において「第65回全日本大学空手道選手権大会」が開催された。本年の大学空手の団体日本一を決める大会で、男女の形・組手4種目が行われた。 2021年11月22日 大会結果
トピックス 【世界選手権4日目】世界で躍動する日本の20歳!男女団体形は決勝へ UAE・ドバイにおいて開催されている「WKF第25回世界空手道選手権大会」。大会4日目の19日は大会4日目は、男女団体形予選、男女団体組手予選が行われた。 2021年11月20日 トピックス