上州ベッピンズ(群馬県)が女子団体組手優勝!第32回東京都シニアオープン空手道選手権大会

大会結果

★シニア愛好者の大会!ユニークなチーム名の団体戦が盛況!★

6月8日、東京武道館にて「第32回東京都シニアオープン空手道選手権大会」が開催された。

東京都空手道連盟が主催し、長年開かれている「東京都シニア大会」。この大会の参加は、「40歳以上で、30歳以降に空手道の稽古を始めた者」とし、多くの愛好者が手軽に参加できる。子どもが空手を始めたことがきっかけで、その後自分も空手を始めたというパパ・ママの参加も多く見られた。

今回オープン大会として関東地区に参加を募って実施し、各地から多くの参加があった。

親しみやすい雰囲気の大会で、その花形である団体組手は、要項に「ユニークなチーム名」と書かれている。男子は東京都のLA道場ス、女子は群馬県から参加した上州ベッピンズが優勝した。

なお今大会は「第4回東京都パラオープン空手道競技大会」と同時開催された。

東京武道館にてパラ選手のオープン大会開催!第4回東京都パラオープン空手道競技大会
6月8日、東京武道館にて「第4回東京都パラオープン空手道競技大会」が開催された。この大会は東京都空手道連盟が主催し、関東地区のパラ選手のオープン参加を募って実施。東京都だけでなく、埼玉県、群馬県からも選手が参加した。各県のパラ選手の交流の場...

Click▶︎<午前 式典と形>写真は次の2ページから
Click▶︎<午後 組手と閉会式>写真は3ページから

大会名/第32回東京都シニアオープン空手道選手権大会
日時/2025年6月8日
会場/東京武道館
主催/(一社)東京都空手道連盟
後援/(公財)全日本空手道連盟・東京都

《都知事杯》
◆[都知事杯]井山 晴 (江戸川)
《奨励賞》
◆[奨励賞]大島 貞次(江戸川)/野田 ルミ(練馬)
《形》
◆シニア男子 40~44歳[優勝]髙島 稔昭(埼玉)[準優勝]釡野 慎也(江戸川)[第三位]齋藤 寛之(台東)/横山 竜也(港)
◆シニア男子 45~49歳[優勝]北村 博史(板橋)[準優勝]前川 敦史(練馬)[第三位]永田 明夫(千葉)/八代 徳久(日野)
◆シニア男子 50~54歳[優勝]檜垣 恵蔵(千代田)[準優勝]廣松 孝康(武蔵野)[第三位]大西 至(立川)/竹内 基司(町田)[敢闘賞]清水 健司(国分寺)/森田 健一(荒川)/小森谷 聖二(千代田)/森田 茂樹(新宿)
◆シニア男子 55~59歳[優勝]吉村 信幸(町田)[準優勝]久野 一博(日野)[第三位]所 敏文(埼玉)/金子 文雄(港)[敢闘賞]佐藤 健司(狛江)/八上 俊樹(千代田)/奥村 知行(杉並)/清水 清(群馬)
◆シニア男子 60歳代[優勝]鬼澤 五郎(葛飾)[準優勝]大江 祐司(板橋)[第三位]茨木 智明(稲城)/角掛 好代(立川)
◆シニア男女 70歳以上[優勝]大橋 克美(埼玉)[準優勝]佐藤 誠治(港)[第三位]中村 訓雄(西東京)/岩崎 明美(品川)
◆シニア女子 40~44歳[優勝]近藤 怜美(あきる野)[準優勝]井山 晴(江戸川)[第三位]天野 麻喜(日野)/高橋 千恵子(江戸川)
◆シニア女子 45~49歳[優勝]小池 陽子(千葉)[準優勝]吉田 美栄子(江戸川)[第三位]櫻井 香織(品川)/歓崎 康子(練馬)
◆シニア女子 50~54歳[優勝]田中 百合子(千葉)[準優勝]瀧澤 文子(荒川)[第三位]星 夕子(西東京)/梅津 美枝(足立)[敢闘賞]町田 奈保子(世田谷)/三木 かずみ(埼玉)/神道 知薫(立川)/樋口 直子(神奈川)
◆シニア女子 55~59歳[優勝]吉越 真美(渋谷)[準優勝]小嶋 美佐枝(埼玉)[第三位]恩田 淑子(埼玉)/河埜 綾子(日野)
◆シニア女子 60歳代[優勝]小林 寿子(港)[準優勝]栗原 ゆり子(三鷹)[第三位]角掛 恵子(立川)/岡 時子(台東)
《組手》
◆シニア男子 40~44歳[優勝]森和 直樹(群馬)[準優勝]平井 研次(埼玉)[第三位]高橋 保智(新宿)/三枝 孝明(新宿)
◆シニア男子 45~49歳[優勝]吉田 昌弘(練馬)[準優勝]吉澤 寛人(調布)[第三位]山崎 勝(調布)/井戸 俊一(狛江)[敢闘賞]石井 淳一(埼玉)/今 幸雄(千葉)/長塚 健夫(台東)/前川 敦史(練馬)
◆シニア男子 50~54歳[優勝]仲田 敏正(埼玉)[準優勝]根本 洋二(千葉)[第三位]佐藤 正浩(板橋)/太田 毅(狛江)[敢闘賞]小松 高明(国分寺)/奥山 栄華(世田谷)/緑川 貴仁(日野)/河本 充典(江東)
◆シニア男子 55~59歳[優勝]小野 雅弘(神奈川)[準優勝]北川 克己(府中)[第三位]金子 文雄(港)/関根 良知(港)[敢闘賞]小泉 浩(渋谷)/奥村 知行(杉並)/花嶋 雅夫(千代田)/山崎 琢弥(世田谷)
◆シニア男子 60歳以上[優勝]浅野 拓(多摩)[準優勝]山内 浩(新宿)[第三位]大江 祐司(板橋)/金子 浩之(八王子)
◆シニア女子 40歳代[優勝]井山 晴(江戸川)[準優勝]小池 陽子(千葉)[第三位]松井 梢(杉並)/大島 幸(青梅)
◆シニア女子 50歳代[優勝]樋口 直子(神奈川)[準優勝]石河 綾子(世田谷)[第三位]所司 秀子(杉並)/田中 嘉枝(渋谷)[敢闘賞]尾﨑 綾(文京)/三木 かずみ(埼玉)/緑川 福江(群馬)/辰巳 里江(日野)
◆シニア女子 60歳以上[優勝]山路 明美(群馬)[準優勝]石原 朋子(練馬)[第三位]津村 佳津江(埼玉)/栗原 ゆり子(三鷹)
◆シニア男子団体[優勝]LA道場ス[準優勝]尚空会A[第三位]白水オヤジ アビストロでぃ/剛柔流空手道佐南会
◆シニア女子団体[優勝]上州ベッピンズ[準優勝]大森ファイターズ[第三位](聖)セントシスターズ/恵空会えびまる子

全入賞者写真などトピックは7月23日発売のJKFan9月号に掲載!
(画像をクリックすると、チャンプオンラインショップに移動します)

Click▶︎<午前 式典と形>写真は次の2ページから
Click▶︎<午後 組手と閉会式>写真は3ページから

次のページに写真があります。

KARATE WORLD TV [Youtube]