西村誠司トップページ

'03 オープン・ド・パリ
大会レポートコンテンツ

トップページ

男子個人組手レポート

女子個人組手レポート

男女個人形レポート

ナショナルチームレポート

大会出場者の感想

大会出場の経過について


高橋優子の
オープン・ド・パリ日記

1月14日(パリ滞在初日)

1月15日

1月16日

1月17日

1月18日(大会初日)

1月19日(大会最終日)

1月20日(パリ滞在最終日)

男子組手個人戦 −60Kg級
阿部恭久 5位 一般参加

1回戦シード

2回戦対GUNES IBO(GER)9−2
緒戦、良い動きでスタート。ドイツの選手を圧倒する。中段回し蹴りが2本決まり快勝する。

3回戦対BAUMANN DAVID(SUI)4−1
相手の動きによく対応し、またも中段の返し蹴りが決まる。中段の突きが抜けるのでアドバイスする。しかし、相手をよく見て取れている。

4回戦対AKTAS SELCUK(TUR) 7-1
この戦いも中段回し蹴りの蹴返しで3本決めた。次の相手の選手が研究しているので、突き技で決めるよう指示する。

準決勝対NEWBY PAUL(ENG) 3-2 怪我の為棄権となる
1−2の状態のとき、相手を転がし、突きに行くとき相手の蹴りを目に受けて、出血となった。ドクターが入り、止めてしまったが、レフリーの判断で反則注意とし、3−2となる。しかし、レフリーは棄権とみなし、負けとなった。ドクターストップで相手の反則負けではないかと抗議するが、通ぜず、惜しいメダル獲得が夢となった。敗者復活戦にもストップとなり悔しい負けとなった。


男子組手個人戦 −65Kg級
斎藤祐樹 1回戦負け 一般参加

1回戦対BAKUN ALIAKSEI(BLR)延長戦負け
間合いが取れず、中段突きが届かない。何度も顔面にあて延長戦では警告を貰い、勝てる相手に反則負けとなった。まだまだ、マインドコントロールが出来ていない。


男子組手個人戦 −70Kg級
古梶琢也 第3位 一般参加

1回戦対MAKSIMKIN ALIAKSE(BLR) 棄権

2回戦対JOMAA MOHAMED(TUN) 3−2
出だし好調だったが、後半から動きが止まる。何とか前半の得点が効き、逃げ切った。スタミナ不足と蹴りの対応が遅れている。落ち着かせて次の対戦相手のイメージを抱かせる。

3回戦対BOELBAAI ANTHON(NED)1−5
待ちの相手にまっすぐ突っ込んでいくので、上段突きで3度やられる。左右の揺さぶり、蹴り技等など無いので、旨く逃げ切られた。彼も若いので、今後のことを踏まえてしっかり勉強するようアドバイスする。

敗者復活戦3回戦対PEUER FRANCK(GER)4−4 延長戦 場外注意で勝ち
開き直ったのか、良い動きをするようになった。呼吸も乱れが少なくなり、集中している。技が出てきた。攻めているので延長戦になっても相手が自爆する。
三位決定戦対PAPPAS KOSTAS(GRE)6−3
お互いに反則はあったが、攻め始めている古梶に安定感が出てきた。蹴りは使えないが、突き技で重ねて行き、うれしい日本人初入賞!!


男子組手個人戦 −75Kg級
井上新太郎 1回戦負け 一般参加

1回戦対HADZIC ADNAN(BIH) 3−11
出だしは元気がよかったが、上段のガードが甘いため、蹴りで二度喰らい、投げられて動きが止まった。大いに学生空手からの脱皮を図らないといけない。若いのだからこの経験を生かして、前向きに今後も取り組んでもらいたいものだ。


男子個人組手 −80Kg級
国分利人 一般参加 一回戦負け

1回戦シード

2回戦対KOIVUMAA CHRISTN(SWE)2−2反則負け
大して上手い選手でもなかったので、突き技で2ポイントリードして余裕かと思われたが、組み合っての背刀打ちを反則注意となり、同点。その後足払いだけの行為を反則行為となり、反則負けとなった。